というわけで、提出期限を過ぎましたので、終了です。提出された方も、ヲチされていた方も、激しく乙でした。
1週間前に告知して、提出期間は2週間。さらに書式は難解で資料は膨大、という、いやがらせのような*1「意見募集」でしたが、提出された意見が本当に有効に活用されるよう、引き続きヲチしていく必要があるでしょうな。
というわけで、バプコメ提出ポータルも「著作権法改正要望のパブリックコメントを追跡する」と名前を変えて、推移を生暖かくヲチしていく模様です。随時ご覧になるとよろしいかと。物凄い勢いで働いていた謎工氏に大きな拍手をお願いします。
*1 たぶんホントにいやがらせだぞこれ
いやー、仕事がえらいことになってますよ。それなのに、クライアントのひとは「開発は最終段階」とかテキトーなことを言っちゃってそれが某サイトに掲載されちまう始末。知らん知らん。おいどんなーんも知らんもんね(松本零士大先生の創作されたフレーズ(初出「男おいどん」)を適正な範囲で無断引用(「引用」は著作権法上無断で行える正当な行為です))。
うむー。それにつけても、Mac OS X 10.2って、ディスクロージャトライアングルがないんじゃん! NSButtonで似たようなの作るしかないんかー。めんどい。NSTableViewも微妙に(つーか、あからさまに)不便だし、MINIサイズのコントロールがなかったりするし。うっかり10.2.xもサポート範囲内に入れてしまったのは大失敗だった…orz
などと言いつつ、問題はそんなところではないわけだがw 純粋に手数が大杉。間に合わん。
とりあえず、土日は出勤でーす。わーいヽ(´ー`)ノ
バプコメ提出、余裕をもって締め切り前日に出しました〜<br>あれって、よく見たら、別に全部の項目に触れる必要はないんですね。勘違いしてた。<br>そのことに気づいたので、コピペじゃなくて、自分で書けた。<br>土日出勤がんばって下さい〜。
( Д ) ゜゜<br>それをやったら、神…!!>全項目<br>つことで原田郁子ちゃん聴きながら仕事ちうー。