朝出勤しようとしたら電話。大家から。
ここ数日、やたらに大家から電話が多く、その度に苦情とか出てけとかそういう話なんじゃないかと身構えてしまう*1んだが、実際は火災報知器取り付けの相談とかそんなんでその度に拍子抜けしている。疲れる。
今日はちょっと様子が違った。
「おたくのベランダに…」
来た。苦情だ。ヲレんとこのプランターが見苦しいとかそういう話だきっとそうだ畜生ヲレの数少ない楽しみを邪魔して楽しんでいる奴がいるに違いない誰だどこのどいつだ50m先のマンションの住人かきいいいいい(0.5秒)
「…ハチが巣を作ってるみたいで、5,6匹飛んでるって今お隣から電話があったんだけど。」
え。
やっぱり疲れた。
確認したら、窓のひさしんところに直径5cmくらいのかわいい巣ができてた。見たとこ、アシナガバチ。これなら勝てる。スズメバチだったら試合放棄していたところだったが、これなら勝てる。
大家とも相談して、自力で排除することに。朝開いてる薬屋に走って、スーパーハチジェットプラスなる、割と安易かつ過剰な感じのスプレーを購入。¥1,800也。まあこれで大家と隣の好印象をゲトできるのであれば安いものだ。
件の窓から間近で見ると、巣には7,8匹のハチが群がっている。幼虫さんの姿も見える。これは結構真面目に造営してるではないか。殺生は気が進まんが、放置するわけにもいかん。
巣への直撃コースを確保しつつ窓を細く開けて、殺虫剤の強力なひと吹きの後すかさず閉鎖。しかし、案ずることもなく、ハチさんたちは文字通り秒殺でことごとくベランダの床でこときれていた。恐るべしスーパーハチジェットプラス!
床で丸まる成虫達と巣にも念入りにスプレーし、最後に定規で巣を落として作戦完了とした。次はミツバチに生まれ変わって、困っている農家の人のために働いておくれ。
隣と大家に報告後、出勤。好感度がそれぞれ3くらい上がった!(たぶん)
一応ハチの巣対応で遅れる旨会社に電話していたのだが、しかるべきところには全く伝わっておらず、せっかくのスーパーハチジェットプラスの威力も会社の人たちにお知らせする機会を逸してしまった。欲求不満なので、ここに記しておくことにする。
*1 よほど後ろ暗いところがあるらしい
> 後ろ暗いところ <br>アレゲな本が窓からはみでていませんか? <br>同じ本なのに何冊も買ったりしていませんか?
ええっ! そんなことで苦情来てたら入居翌日に追い出されt