ただしソースはソニー。
*1 もうひとつの笑いどころは、2007年1月17日00:30現在、ページのタイトルが『PSP(R)「プレイステーション・ポータブル」シャンパンゴールド』となっている点w
ようやくニワンゴでまさひこのインタビューが公開になった。
一応、携帯専用サイトと称しているようなので、ここで内容の引用はしないけれど、要するに先日書いたようなことを言っていたわけで。「新しいドメインを割り当てるだけなら数時間」だそうな。まあ、今の運営も鯖移転やプログラム差し替えでもいろいろお間抜けなミスをやらかすので、2,3日はゴタゴタしそうな気もするがw
インタビューの内容は、後日ニコニコ動画で配信されるらしいので、そちらも要チェック。
数年前から、延々とゴミのようなspamを送り続けてきたことで一部で有名な「タクミ通信」。特徴は、誘導先の詐欺サイトがなぜか揃って.cxドメイン、という点。そんなにフジテレビが好きかw
そのタクミ通信が、特定電子メール法違反で遂に社長以下4名が逮捕されたそうな。やでめでたや!
■asahi.com:迷惑メール54億通 容疑の「出会い系」社長ら逮捕 - 社会
これまで送信したspamは54億通(これでもかなり少ない見積もりだと思うが)。持ってた名簿は230億件だそうな。っていうか、これ日本の人口より多いですよ?
ちなみに、この人たちのspamは比較的ソボクなもので、Base64エンコーディングとかの小細工をやってた記憶はあんまりなくて、それゆえフィルタしやすいためか近頃はあんまり目にしてなかったなあ。むしろbotnet系が激増しちゃって、それに埋もれてしまっていた感も。事実、こいつらが逮捕されても、spam全然減りません!
こいつら締め上げて、イモヅル式に他のspammerも取っ捕まればいいのに。botnetも壊滅させられればいいのに。
可能であれば市中引き回しの上獄門に処していただきたいところ。
「生産出荷台数」ですからねぇ(笑)
「生産出荷台数」で水増しすると棚卸し資産が膨張する罠。<br>今でも1,882億円もあるんだから、まあせいぜい3月までいろいろ頑張れって感じですかねw<br><br>ちなみに、リリースのページのタイトルは修正されてました(ちっ