…が、やっぱり来なかった… orz
ffmpegを使えば、一応asfファイルを生成できることを確認。
しかし、SD-Video規格の中にもいくらか幅があるようで、プレイやんが対応しているのは、ビデオCODECがMS-MPEG4(←邪悪)でオーディオCODECがG.726(←極悪)の32kbps、8kHzという代物。ffmpegはG.726のCODECも持ってるので、こんな変態asfも生成できるはずだが、どーもオーディオCODECとしてg726を指定すると怒られちゃう感じ。も少しいろいろいぢってみよう。
最悪、ソースは公開されてるわけだし、パッションが降ってくればなんとかなりそうな気もする。まあ、Linux方面の人がとっととなんとかしてしまうという可能性の方がずっと高いとは思うんだけど。
もう少し調べてみたら、SD-Videoなasfは、ビデオCODECがISOのMPEG4で、音声がG.726とのこと。 ひとまずffmpegXのResourcesに入ってるffmpegを使えば、まあ普通にエンコーディングできることはわかってる。このffmpegはほぼ全部入りでビルドされてるバイナリだし。 このバ..