_ 思いついたことをメモしておく
スーパー銭湯とマンガ喫茶に合体してほしい。
_ [音楽][DVD] モダンチョキチョキズ『ヒデオ』
DVDになった(2,415円也)ので購入。
なんか妙に見たことがあるんだが、何故かしら? さてはLDで持ってたか? って棚を調べてみたけどないみたいだし。一番持っていそうなS藤くんに電話して持ってるか訊いてみても、持ってないとのこと(ついでにmixiに勧誘)。おかしい。これも模造記憶か。
それにしても、この頃は勢いありますな。95年発売だから10年前ですよ。今どきの人には関西風渋さ知らズとか説明すればいいんでしょうかね?
_ [DVD] プラネテス9
ついに完結。
しかし、6あたりから開封しただけで見てなかったり。未見のDVDがどんどん積み上がってます。
シャワー付きのマンガ喫茶はあったりしますよ。<br>あと、あんまりスーパーではないですがそこそこスーパーな(どんなや)<br>こじゃれた銭湯とマンガ喫茶とゲームセンターとバッティングセンターが<br>くっついた施設を京都で見かけたことがあります。すんごい外れの方に。
先日、一晩過ごした秋葉原の漫画喫茶はシャワー付きでした。といってもトイレ並みに狭い部屋にシャワーユニットを設置しただけで、場所が場所だけに扱いも余り良くなく、女性だったら嫌だろうなぁ、こんなの、とは思いましたが。
シャワーん中じゃマンガが読めないじゃないですか!←フロん中で読む気満々<br>客足が遠のいた鬼怒川あたりの温泉宿が巨大図書館と合体してもいいですなあ。ハヤカワと創元とサンリオSF文化完備キボンヌ。