asahi.com:「ウルトラマン」「帝都物語」の実相寺昭雄さん死去 - おくやみ
ご冥福をお祈りいたします。
月並みだけど、「京都買います」や「狙われた街」は大好きでした*1。
遺作となった「シルバー假面」はぜひとも拝見させていただきたく。
*1 が、手元にソフトがあるわけでもないのでだいぶ記憶が曖昧…。なにかの機会に見直してみたいところですが
GAME Watch : SCEI、新役員人事を発表。久夛良木健氏が会長兼CEO、平井一夫氏が社長兼COOに就任
新たにSCEIの社長になったのはSCEAの社長である平井"リィィッジレイィスァァ"一夫氏だそうで。
なんつーか、これまでと変らずクタたんが好き放題やるような気がするのはヲレだけではあるまい。
よく考えらしばらく髪切りに行く余裕がないことに気付いて、急遽予約を入れてカット&カラーリング。日曜の15時以降は比較的空いてるらしい。これは憶えとくといいかも。
美容師さんとはiPhoneのお話。彼自身は、モバゲーみたいな携帯系サイトに依存していなくて、通話+メール程度の普段づいかいで、webが見れれば調べものに便利、という感じなので、次はiPhoneにしてもいいと考えている、とのこと。ふむー。そういう客層にリーチできれば、もう少し国内での販売数も伸びるな。たぶん伸びると思う。伸びるんじゃないかな。まちょっと(ry
んで、シャンプーの女の子(割と新しく入った人で今まで接点あまりなかった)は本好きということで、ヲレがカラーリング中の暇つぶし用に持ってった伊坂幸太郎を目ざとくみつけて話題にしてくれた。美容師さんて、オシャレさんが多いから本読みはあんまりいないと思ってたので意外。最近は、人間失格とか蟹工船とか読んだらしい。本格派だw 次に行くときにはお勧め本のネタ仕入れておかねばw
検索した来られた方の検索ワードに「ふるさと行きの乗車券 CM」ってのが。実際にこれでググってみたところ、JR東日本がホントにこのキップのCMを始めていたという情報に到達。
■JR東日本 : お正月は列車でふるさとへ。JR東日本はあなたの帰省を応援します。
Flashのラジオプレイヤーが設置されていて、ラジオで流されている4パターンのCMを聴けるという趣向になっている。Ch.4を選択すると、聴こえてくるのは…!
まあ、当然っちゃ当然なんだけどな。
しかし、ラジオCMつーのが、よくわかってらっしゃると言うべきか、予算ぎりぎりなんだねえと理解すべきか、迷うところではあるw
土曜に行った水戸方面で拾ったネタを落ち穂拾い。
大洗を後にして、大洗鹿島線の常澄のあたりを通過中。車窓から景色を眺めていたら、なにか違和感を感じる。あからさまにスケール感がおかしい人が、森の向こう立っているような気が!
周りの乗客が平然としているところを見ると、天変地異のたぐいではなさそうなので、とりあえずヲレも平静を装いつつ、写真だけは撮っておいた。これがそれです→
なにこれ、ペブシマン? 大仏っぽくはない。よく店舗の天井とかに張り付いてる、屋外アート的なアレかしらん?
帰宅後、Google様を駆使して真相に到達。ちなみに、現地でiPhoneで調べれば良さそうなものだが、その時点でバッテリ残量が10%を切ってたので無理でした(後に水戸市内のマクドで充電)。
このペブシマン、「大串貝塚ふれあい公園」ってところにある、ダイダラボウの像だそうな。高さ15m。
ひぇー、15mって、小型モビルスーツっていうカテゴリだけど、結構でかいんだ。ってことは、あの距離、あの位置関係でVガンが立ってたりすると…などというイメージを展開してしまうところが我ながらちょっと残念な人だなあと。
_ まつ [ソニーって言うと、新商品説明会に出たときに端末の売りや特徴をアピールするのに何をさておき 『今回の目玉はプリセットア..]
_ Yoz. […まあ厨房工房とかなら騙せるような気もするが、なんつーか頭おかしすぎ。 ソニーって中途半端で見た目だけ派手な機能山盛..]