今更なトピックのような気もするが、個人用メモも兼ねてということで。
RSSリーダーとしてはパラボナミニを使っていて、機能的にはこれで十分だった。けど、常々UIに不満があったこと(肝心な機能がメニューから選択できないってのはHuman Interface Guideline的にどうなんだろう、とか)と、作者の方がサイトを閉めるらしいので、いい機会だから他のRSSリーダーも見てみようと。
条件としては、以下の4つ。
というわけで、VersionTrackerでぐわしっと検索して、上記の条件に適いそうなものを試用してみますた。
状況が変ったら、また検証してみたいと思いまつ。
ちなみに、うちのサイトもRSS吐いてるんで、ご利用くださいませ。
トックリ禿のお告げに従って、mailerも移行検討中だったり。
とりあえずMozilla ThunderBirdを評価中。いいんだけど、もう一息痒い所に手が届かないというか。
で、ThunderBird、なんと未だにnetnewsの購読ができるんですね。あんまり懐かしいので、何はさておき開いてみました「fj.news.usage」(←はいここ笑うところ)
うわあなんだこれ! 古代の投稿者が動態保存されてるヨ! この人たち生きてたんだなあ。ひとまず保存されてる範囲内では、ヘミ猫を見かけなかったのが大変残念です。
つか、まだfj購読してたのかうちの会社!
すげー、早速FreshlySqueezed Softwareさんからお返事をいただきますた!
えーと、テキトー翻訳すると、
あー、ひょっとして日本語優先なシステム使ってますね? これは1.0.1のKnown Problemで、日本語と韓国語で発生します。(中略)でもグッドニュースがあるですよ。もう直しちゃいました。よかったらβビルド試してみてね。(以下URL)
素晴らしい!
早速βビルドを試してみたところ、ばっちりでございましたよ!
…こんなふうにお世話になったら、レジストレーションしなきゃ、それは人の道に外れるってものよねえ…。
LOST IN TIMEのニューシングル。
これはいい。海北の綺麗な声は好きなんだけど、近頃は綺麗な歌を綺麗に歌っちゃってそれでOKみたいな感じがしていて、何か物足りなかった。今回の歌い方は好き。「されど犬走る」みたいな、軽くてちょっとユーモラスな曲調は、この人たちの曲としては珍しい感じ。
LOST IN TIME第二章には激しく期待します。
今日はSwitchEasy CapsuleRebel(色はクリア)を装着。
Air Jacketと比べたらがっちりしたケースなので、かさばるかなと思ったら、案外そうでもなく。保護という意味では、フィルム貼っただけの前面を除けばほぼ万全だろう。四隅の角はプラスチックが保護しているし、その一枚下にはシリコンケース(べたつかない!)着てるわけだし。シリコン部分が露出している箇所があるおかげで、ハンドリングも悪くない。
デザインは面白いし、ボタン類やコネクタへのアクセスも良好だし、このケースはかなりお気に入り。当面こっち使おう。
で、電源方面。
Bluetoothはoffにしたものの、やっぱり減りは早いなあー。一日の半ばで一度は充電する必要があるかも。でないと帰りの電車とかで不安になっちゃう。携帯用補助バッテリを使うのもいいが、むしろUSBケーブルであちこちから頂戴する方向で*1。
つぎはmail方面。
Mobile meでもYahoo!でもi.softbank.jpでも、画面が消えてる時&ロック解除画面のときにメールが届いてるかどうかわからないのがちょっと問題。ステータスバーに未読メールありピクトくらいは出せるよなあ。画面が消えてる時なら、液晶のバックライトを2秒に1回くらい点滅させるとか*2。
そして。
Safari落ちすぎwww
(追記)
未読メールの告知関係は、feedbackしておいた。
Before...
_ takeshi [斯様に世の中というのは狭いっつーわけで(笑)]
_ shiro [あ、そいえば、知り合いのmixi日記でよく突っ込みを書いてたので採取しました void氏のmixi( http://..]
_ Yoz. [怖いリンク禁止!!ヽ(`Д´)ノ]