*1 ロジックボード何度も取り換えてたし、そのへんの個体の事情もあるかも
■CDJournal.com - ニュース - 戸田恵子『アクトレス』に、『伝説巨神イデオン』の名曲が特別収録!
戸田恵子が今度出すアルバム『アクトレス』に、「コスモスに君と」がボーナストラックとして収録される、って、マジか?! すげーーーー!!!
新録ではなく、当時のトラックをデジタル・リマスタリングしたものだそうな。んー、これはちょっといいのか悪いのか。
うーむ、買ってみたい。戸田さん歌も巧いんだよなあ。
ちなみに、本日からiTunes Storeでも、「コスモスに君と」配信開始。ヲレはこないだCD買ったからもういいんだけど。
余談。これを探すとき「イデオン」で検索したんだが、したらなんか変な曲がヒットした。KAZMI with Rickiesの「Jesus Christ Super Star (イデオンMix)」てwww なんかすごいローファイっぷりなんですけど! ていうか何がどう「イデオンMix」なのかよくわかりません!
前回購入時から1年と3ヶ月ちょっと。生産完了となってしまった、iPhone用のマイクリモコン付きヘッドホンケーブルAT335iが遂に断線。
もう手に入らないのに、どうしよう…と途方に暮れるとお思いでしょうが、なんとなく余裕があるのは、すでに次世代のリモコンをオーダー済みだからだったりする。その名も、「ELECOM iPhone用マイク付ヘッドフォンアダプタ 3極→4極変換 ホワイト MPA-IP353M3WH」。こいつはApple純正ヘッドホン同様、コントロールボタン1個と、音量調節ボタン2個、そしてマイクを搭載したヘッドホン中継ケーブルなのだ。音響メーカー製でないのは多少気になるが、ケーブル材質を云々するほどのオーオタではないので多分大丈夫。*1
これが到着するのは7/8〜7/10予定なので、その間、以前購入して残念な感じで放置に至ったSimplism iPhone iPod iPad 用 ワンクリック コントローラー アダプター マイク内蔵 Dualo One-click Remote with Mic ホワイト TR-DUALO-WTをつなぎとして使うことに。
購入時、あまりのレスポンスの悪さに愕然としてしまったわけだが、あらためて使ってみると、まあ曲送り/戻しはそう悪くはない。MacBookで使えないと思っていたのが、実は使えていたという発見も。ただ、やはり再生・一時停止ボタンはストレスたまるわ。1秒くらい押し続けて、離す、という確実な操作が必要で、ちょっと普段使いは無理。あと、長押ししてもボイスコントロールモードにならないのも、音声認識ヲタとしては悲しいものが。
はやいとこELECOMのやつ届かないかな…。
(追記)
今日使ってて、MacBookのiTunesをコントロールできなかったり、iPhoneでは音声コントロールがまったく予測できないタイミングで発動したり、挙動が安定しない>Simplismのやつ
ヲレにはやっぱこれ無理。
*1 実は、オーテクのマイクリモコン付きヘッドホンを買おうかとも思っていたのだが、断線するとヘッドホンごと全取っ換え、って事態がどうも…つか、断線することしか考えられんのか>ヲレ
_ takeshi [うちはまだ3台なんですが、すべての認証解除って、年に1回しかできないんですね。最近iPod & iTunes本作って..]
_ Yoz. [5台に達したときにはじめて解除が可能になって、解除したら再びこの機能が使えるのは一年後。機械の買い替えや買い増しのイ..]