だいたい事前情報のとおりだったとはいえ、それなりに驚きも。
タッチ操作のnanoはずいぶんとまたドラスティックな変化だな。カメラや動画で遊びたかったらtouchへ行けつー話か。前世代のnanoはごてごて乗せすぎだったとはいえ、動画再生くらいは残してもバチはあたらなかったと思うんだが。まちょっと、買ってみたい気もする。
shuffleをボタン付きに戻すってのも、普通の会社ならなかなかできないかも。わりと一般人な方向のユーザに売る商品だったのに、ボタンなくしちゃったのはちょっととんがり過ぎだったよな。つーことで、これはこれでよし。まちょっと、買ってみたい気もする。
首の皮一枚で生き残ったclassicは、なにはともあれディスコンにならなかったことを祝いたい。今となっては割合としては少なくなったかもしれないけれど、必要とする人は一定数いるはず。まちょっと、買ってみたい気もする。
そんで、Retina Displayになったtouch。これはどのみち入手しないといけないので…。
AppleTVはどうなんでしょうね。とりあえず、音楽のAirPlay用に一台欲しい気もするんだけど。AirMac Expressよりはお値打ち感がある。うちのテレビHDMIが入らないってのはネックではある。
まあ要するに、どれも欲しいってことよ!
(追記)
「iPoa」ってなんだorz*1
*1 タイトルが誤字ってた