つことで、iPhone OS 3.0。これまで何故か対応していなかった、BluetoothのA2DPがやっとサポートされるよ!
てことで、以前買ったBT3030とペアリングさせてみた。
うーん。
やっぱり、うわさ通りサポートが中途半端だわ。
音が鳴る*1のは当然として、とりあえず、再生/停止はできる。ボリュームの変更は、微妙。最小のボリュームが妙に大きいんだが、そこから上の範囲でしか調節できねえー。意味ねえだろこれ。そして、一番の問題、曲の前後移動ができないよママン(´・ω・`)
こ、これは、要フィードバック!!!
*1 ちょっとノイジーじゃね?
早いとか動画とかどうでもいいんだよ! 32GBだよ32GB。16GBじゃ音楽入んねえんだよ!!!
というわけで、ヨドバシで予約。モノはある感じ。
本体価格は一括で支払った場合¥76,320。現金だとポイント10%つき。
現在のiPhone 3Gは一括で買ったので、月月割で毎月¥1,280の割引があるわけだが、機種変更の時点でこれはチャラ。機種変更して、2ヶ月後に新たな月月割¥1,280が始まる。2ヶ月間はちょっと我慢。
そして、ヨドバシの場合、Wホワイト加入必須となる。なので、今はホワイトプラン(i)が月々¥980だが、機種変後はWホワイトつきで月々¥1,960になっちゃう。これはちょっと痛い。これに納得できるかどうか、受け渡しの日まで考えて、ダメだと思ったらキャンセルする。
さらにさらに、ヨドバシの場合、とりあえず基本オプションパック(i)¥498を付けられちゃう。まあこれはすぐに解除しちゃえばいいんだが。
んー。やっぱWホワイトが考えどころだなあ。いくらヨドバシポイント10%でちょっとお得でもねえ。他所の店舗でWホワイトなしで機種変できるかどうか調べなくちゃ。
ヤマダ電機のポイントが1万ちょっとあるので、ポイントが使えるようならヤマダで予約してみようと思います。 <br> <br>BT3030ですが、うちでも曲移動できません。音量はもともと大きめなので(auケータイで使っても音量大きい)、音量調節付きステレオイヤフォンを使ってます。
A2DPが使えなかった頃、しばらくBluetoothをonにして使ってみたんですけど、ちょっとバッテリの消費が速かったような記憶も。 <br>そのへんもあるんで、今後も常用するかは微妙かも、