土日高速道路¥1,000のあおりを食って高速バスが遅れる可能性もあったので、早めのバスに乗ってきたら全く定刻通りに成田着。
それも想定のうちだったので、荷物を一時預かりに預けて、第一ターミナルの5Fへ。先日、会社のカードがゴールドカードだったのに今ごろ気がついた(10年ほど気がつかなかったw)ので、会員用ラウンジが使えることに思い当たったのであった。
ガラガラに空いてるし、静かだし、飲み物無料だし、なにより無線LANと電源が使える。ゴールドパワーってすごい。ヲレ個人のは普通のカードでじゅうぶんだけどw
っちゅーことで、ここでiPhoneとMacBookとDSiをお腹いっぱい充電してからチェックインする予定。
お腹いっぱい充電していったデバイス類は、機内ではほぼまったく使わなかったw マトリックス・リローデッドとレボリューションを一気見していたら、眠る間もなく着いちゃったw つーか、最後列のまん中という、過酷な席でした。
BARTで市内に入って、ホテルに行ってみたら、予約してるキングサイズベッドの部屋は3:00からでないとチェックインできないけど、同じくらいのクイーンサイズベッドの部屋なら今からチェックインできるよ、とフロント兄さんに提案されて、一も二もなく採用。だって休みたかったんだもん…。
とりあえず、部屋はまあまあ。1人で使えるし、無線LANも無料。これはなかなか素敵だ。
寝ないように注意しつつ、少し休んだらレジストレーションに行こう。
Skypeからローミング状態のiPhoneにSMSを送るぞシリーズ実践編。
なんだかよくわからんことに。
ホテルの無線LANにつないだMacから、日本のK男さんのiPhoneにSMS送った*1ら、Skypeクライアントが提示した料金は¥7.589。まあこれはいい。日本の携帯へのSMS料金は、他色に¥7.589だ。
で、次に、今USでローミング状態になっている、ヲレのiPhoneにSMSを送ったら…あれ? これもまた¥7.589とか表示されてる? 念のためSkypeのサイトでアカウント情報見てみたが、やっぱり¥8しか引かれてない。
Skypeのサポートのひとの回答では、「電話がどこにあるか」による、って話だったけど、それなら¥12.815になるはず。結局、電話番号しか見てねえんじゃねーの?
つことで、じゃんじゃんSMS送るのでiPhone持ちの方は何卒。
とりあえずもう寝る。明日はゆっくり起きて、別室の同時中継でキーノート見よw
*1 今のMac版Skypeクライアントは、SMSの入力欄にローマン系の文字しか入らないけど、コピペすれば日本語も大丈夫、というTipsを発見w
いいなぁ...
ていうか、普通に観光旅行したいです!
iPhoneが出る前は観るものない日とかありましたけどね〜